台湾・台北101の鼎泰豊で味わう本場の点心|おすすめメニューと攻略法

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    台湾・台北101の鼎泰豊で味わう本場の点心|おすすめメニューと攻略法

    台湾旅行で外せないグルメといえば、小籠包をはじめとした点心!その中でも「鼎泰豊(ディンタイフォン)」は世界的に有名なレストランチェーンです。

    日本やアメリカにもありますが、本場の台湾で食べてみたい!ということで台北のランドマーク「台北101」にある鼎泰豊で実際に食事をしてきました。

    この記事では、本場ならではの味やお店の雰囲気、これから行く方のためへ攻略法をご紹介します!

    \ klookで予約して待ち時間を減らす!/

    ✔︎台湾国内全店舗で利用可能 ✔︎当日利用可能

    目次

    鼎泰豊とは?

    鼎泰豊 台北101店
    台北101店

    鼎泰豊は台湾・台北発祥のレストランで、小籠包を看板メニューとした点心専門店です。

    1972年に台北で創業。ミシュランガイドでも高評価を得ているレストランです。

    日本や中国、韓国、シンガポールなどアジアを中心に、アメリカやドバイなど世界中に店舗を展開しています。

    初めて鼎泰豊に行ったのは、10年くらい前ですがカリフォルニアのアーケディアにあったオリジナルの1号店でした。今でも美味しくて感激したのを覚えています。そのオリジナル1号店は2020年頃閉店しましたが、今や高級よりの点心専門店としてロサンゼルス周辺にはたくさん店舗があります。

    アメリカの鼎泰豊は高いので行かなくなってしまいましたが(チャイナタウンへ行けば安くて美味しいところがいっぱいあるので)、せっかく台湾に行ったので本場で食べてみたい!ということで鼎泰豊台北101店に行ってきました。

    鼎泰豊台北101店で本場の点心を味わう!

    ロケーション

    台北101店

    台北101の地下1階に位置し、アクセスも抜群。観光や展望台見学と合わせて利用しやすいので人気のロケーションです。

    最寄駅は、MRT淡水信義線「台北101/世貿駅」です。台北駅からは約18分ほどで到着します。

    4番出口を出ると目の前に鼎泰豊があります。

    鼎泰豊 台北101

    行列は必至!

    鼎泰豊 台北101店

    特に台北101店は一日中行列必至ですが、整理券システムがあるため列に並んで待つ必要がなく待ち時間を把握しやすいです。

    到着したらまずは、右側の受付に行き整理券をもらいましょう。

    鼎泰豊 台北101店 整理券

    平日の午後2時45分頃に行きましたが、20-30分待ちでした。

    ショッピングモール内を散策したり、外に出て台北101の写真を撮ったり結構あっという間に時間が経ちました。

    ネット注文

    待っている間に整理券のQRコードをスマホで読み取ると、メニューをチェックしたり事前にネット注文することができます。

    日本語・英語あり、写真付きでわかりやすい!

    席に案内され次第、オーダーが通るのでお料理を待つ時間も短くスムーズです。

    後から追加注文も可能。

    店内

    鼎泰豊 台北101店

    待ち時間20-30分の表示で、実際の待ち時間は約25分でした。

    店内は広く、清潔感があり綺麗でした。

    ガラス越しに点心を包む職人さんを見ることができます。

    食べたメニューと感想

    小籠包(定番の一品)

    鼎泰豊 小籠包

    鼎泰豊といえばやはり小籠包 – NT$280。

    頼まない人はいないと思いますが、絶対におすすめの一品。

    皮は薄く、レンゲにのせると中からあふれる熱々のスープが絶品でした!!

    酢醤油と生姜を添えて頂きました。何個でも食べられそうです。

    えびと豚肉入り蒸し餃子

    鼎泰豊 えびと豚肉入り蒸し餃子

    海老がぷりぷりな、えびと豚肉入り蒸し餃子 – NT$320。

    美味しかったです。

    えびと豚肉入り焼き餃子

    鼎泰豊 えびと豚肉入り焼き餃子

    餃子の羽が美しい、えびと豚肉入り焼き餃子 – NT$250。

    肉汁たっぷりでジューシー。小籠包や蒸し餃子とはまた違った食感と満足感があります。

    空芯菜炒め

    鼎泰豊 空芯菜炒め

    大好きな空芯菜 – NT$250。間違いない美味しさでした。

    ふたりだったのでそんなにオーダーできませんでしたが、点心以外にもスープや炒飯のメニューが充実。

    複数人で訪れるならシェアしていろいろ楽しむのがベストです。

    お会計

    着席から無駄な時間がなかったので、約1時間ほどでスムーズに食事が終わりました。

    最後にフロントに行ってお会計するシステムです。

    10%チャージが自動的に加算され、ふたりで約NT$1,500でした。(2025年9月現在 – 約7,300円、$50)

    鼎泰豊の攻略法

    • klookで予約:優先で入れる!
    • お得なセット:klookやkkdayにはお得なセットメニューあり
    • 待ち時間:公式サイトで各店舗の待ち時間がチェックできる
    • 混雑回避:ランチタイムは特に混み合うため、開店直後や15時以降が狙い目
    • 整理券:入り口で番号札を受け取り、待ち時間はショッピングモールを散策できる
    • 予算:一人あたり約NT$1,000〜2,000程度(注文内容による)

    特に台北101店は人気のロケーションなので、行列は必至です。

    待ち時間を減らしたいなら、klookで予約がおすすめ!実際にお店に時間指定で予約するわけではなく、行きたい時にお店に行き受付でklookで購入したバウチャーを見せると優先して席に案内されます。

    通常の待ち時間が80分から40分になった人や、1時間だった人が20分になった口コミ多数あり。

    いっぱい食べたい方はklookやkkdayにお得なセットメニューもあるので、お得に楽しめます。

    予約なしでも、公式サイトで待ち時間をチェックしつつ到着したらすぐに整理券を受け取りましょう。

    待っている間にショッピングモールを散策したり、お料理をネット注文しておけば観光も食事もスムーズです!

    \ klookで予約して待ち時間を減らす!/

    ✔︎台湾国内全店舗で利用可能 ✔︎当日利用可能

    本場の鼎泰豊まとめ

    台北101の鼎泰豊は、観光とグルメを同時に楽しめる絶好のスポットです!

    小籠包はもちろん頼んだメニュー全てが美味しくて、本場の点心に大満足でした。

    行列に並んでも食べる価値があると思いますが…、

    klookで予約して待ち時間を減らしたり、お得なセットメニューでお得に楽しんでください!

    次の台湾旅行の参考になれば嬉しいです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次