アメリカで愛用 おすすめのスキンケア用品|化粧水・クリーム・洗顔・メイク落とし・アイクリーム・セラム

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    アメリカで愛用しているおすすめのスキンケア用品|化粧水・クリーム・洗顔・メイク落とし

    海外在住歴12年。今まで色々なスキンケア用品を試してきました。

    毎日使う物なので、アメリカで買えて、コスパが良く、日本人の肌にも合う物を探し続けました。

    なかなか自分に合う良い物を見つける事ができなくて、長い間迷走しました。

    在住歴10年を過ぎた頃にやっと自分の肌に合うスキンケア用品を見つける事ができました…!

    お気に入りのアイクリームセラムを追加しました。

    この記事を読むと分かること

    • アメリカで買えるおすすめの美白化粧水・クリーム・洗顔・メイク落とし・ミスト
    • 日系スーパーで買える日本のスキンケア用品
    • 安く買えるサイト・場所

    アメリカで買えて、日本人にも合うおすすめのスキンケア用品をご紹介します!

    このリストは全て私が実際に購入して、何度もリピートしている物です。

    それぞれの公式のサイト、SEPHORA、Target、Amazonなどでも購入できますが、後半でご紹介する安く買える場所・サイトからの購入がおすすめの商品もあります!

    目次

    おすすめ化粧水

    まずアメリカには保湿する化粧水という概念がないようです。

    主流の化粧水は「トナー」と呼ばれ、拭き取り化粧水のような物に近いです。

    〝美白や保湿〟を求めている私は、自分に合った物を探すのに苦労しました。

    CaudalieのVinoperfect スキンケア用品

    私が結局辿り着いたのはアメリカの物ではなく、フランス・パリ発のブランド「Caudalie/コーダリー」です。

    フランスでは薬局で買えるような国民的ブランドですが、アメリカでもいろんな所で買えます!

    おすすめは「Vinoperfect」という美白シリーズで、基本的にこのシリーズを一式愛用しています。

    美白系 – Caudalie Vinoperfectのブライトニングエッセンス

    Caudalie Vinoperfectのブライトニングエッセンス
    Amazon.com

    主要な成分

    • オーガニックグレープウォーター – ブドウから抽出した有効成分がた詰まった植物由来の水
    • グリコール酸 – 死んだ皮膚細胞を除去し輝きを与える

    「Vinoperfect」は、シミ、日焼けによる色素沈着、ニキビ跡などを軽減させる効果があるシリーズです。

    このシリーズの最初のステップがこのエッセンスです。

    お肌を明るくし、若返りの手助けをしてくれます。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    さっぱり系 – Caudalie Vinopureのトナー

    Caudalie Vinopureのトナー
    Amazon.com

    主要な成分

    • オーガニックグレープウォーター – ブドウから抽出した有効成分が詰まった植物由来の水
    • ラベンダーエッセンシャルオイルやペパーミントオイル – 肌を落ち着かせリフレッシュ

    「Vinopure」は、皮脂の分泌を抑え毛穴を引き締めてくれるシリーズです。

    生理前などニキビができそうな時、さっぱりしたい時はこのトナーをコットンに含ませ優しく拭き取ります。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    おすすめクリーム

    日本では主流のジェル状またはサラッとした乳白色の「乳液」は、アメリカではあまり見ません。

    もう少し硬めのクリーム状の物が多いです。

    美白系朝用 – Caudalie Vinopefectのブライトニングクリーム

    Caudalie Vinopefectのブライトニングクリーム
    Amazon.com

    主要な成分

    • バイオテクノロジーヒアルロン酸 (100% 天然由来でバイオテクノロジーによって生成された物)- 潤い
    • ヴィニフェリン(ブドウの樹液から抽出された天然エキス)- ビタミン Cの 62 倍の効果
    • パール粒子 – 自然光を反射し瞬時に艶が出る
    Vinopefectのブライトニングクリーム

    朝用は柔らかい保湿クリームです。

    朝はエッセンス、セラム、アイクリームを塗った後このクリームを塗っています。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    美白系夜用 – Caudalie Vinoperfectのナイトクリーム

    Caudalie Vinoperfectのナイトクリーム
    Amazon.com

    主要な成分

    • ヴィニフェリン(ブドウの樹液から抽出された天然エキス)- ビタミン Cの 62 倍の効果
    Vinoperfectのナイトクリーム

    夜用は硬めの保湿クリームで、しっとり潤います。

    夜はエッセンス、セラム、ミスト、アイクリームを塗った後このクリームを塗っています。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    おすすめの洗顔料

    洗顔料はアメリカでは「フェイスウォッシュ」や「クレンザー」とも呼ばれています。

    「クレンザー」と聞くとメイク落としを想像しがちですが、メイク落としができない洗顔料も含まれてます。

    広い意味でメイクかお肌の汚れを落とす〝綺麗にする物〟と言う意味です。

    アメリカでは全く泡立たない洗顔料も多く、ミルクやジェルなどテクスチャーも様々です。

    もこもこ泡洗顔 – ORIGINSのCHECKS AND BALANCES

    ORIGINSのCHECKS AND BALANCES
    Amazon.com

    〝泡洗顔〟ができるきめ細かいもこもこの泡が立つ洗顔料を探していてやっと見つけました!

    朝晩とメイクを落とした後に、泡立てネットを使い泡立てて洗顔しています。

    スペアミント葉油が配合されているので爽やかな香りと使い心地です。

    つっぱらずさっぱりし過ぎず洗い上がりも良い感じです。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買える場所

    ジェル洗顔料 – YOUTH TO THE PEOPLEのスーパーフードクレンジング

    YOUTH TO THE PEOPLEのスーパーフードクレンジング
    Amazon.com

    主要な成分

    ケール、ほうれん草、アルファルファなどのスーパーフード配合

    とろみがあるジェル状洗顔料です。

    1-2プッシュを濡れた顔に馴染ませてマッサージすると少し泡立ちます。

    日焼け止めのみや薄いメイクならメイクも落とせます!

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon

    おすすめのメイク落とし

    私はマツエクを付けていて以前はオイルのメイク落としは使わないようにしていました。

    オイル以外で良いメイク落としが見つけられずかなり迷走しました。

    日本で好きだったオイルフリーのジェル系のメイク落としがなくて困りました。

    結局、マツエクを付けていてもオイルかオイルが入った物を使っています。

    マツエクの持ちが良い方で、オイルのメイク落としを使ってもしっかり流せば持ちには関係ない事に気づきました。

    オイル – Caudalieのクレンジングオイル

    Caudalieのクレンジングオイル
    Amazon.com

    主要な成分

    • スイートアーモンドオイル – 肌を柔らかくし、ゴワツキや小じわなどを改善
    • グレープシードオイル – 肌に必要な成分や水分を逃さないので、潤いのある肌を保つ
    • サンフラワーオイル&キャスターオイル – メイクを溶かす、まつ毛や眉毛の成長を促す

    普段のメイクは、このオイルクレンジングで落としています。

    日焼け止めのみや薄いメイクの時は、YOUTH TO THE PEOPLEのスーパーフードクレンジングでも落とせるので使い分けています。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    バーム – FARMACYのGreen Clean

    FARMACYのGreen Clean
    Amazon.com

    主要な成分

    • ヒマワリとジンジャールートオイル – 濃いメイクや長時間持続するファンも簡単に取り除く
    • パパイヤ酵素 – 優しく角質を除去
    FARMACYのGreen Clean

    日本でも流行っている〝DUO〟のようなバームタイプのメイク落としです。(DUOは日系スーパーで買えます。)

    オイル含有で溶けるように肌に馴染んで、しっかりメイクも落ちるのに、洗い上がりがさっぱり!

    口コミもかなり良い商品です。

    オイルのメイク落としに比べて高めなので、私は旅行用に愛用しています。

    オイルだと移動中に万が一バッグの中に漏れたら嫌なので、旅行はバーム系にしています。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon

    拭き取り – ウォータークレンジングBIODERMA

    ウォータークレンジングBIODERMA
    Amazon.com

    アメリカで人気のメイク落としです。オイルフリーならこれがおすすめです。

    無色透明で本当に水のようなのに、メイクがしっかり落ちます。

    コットンにたっぷり含ませ、優しく拭き取ります。

    私はどうしても化粧を落とすのがめんどくさい!という時に使っています。

    購入できる場所

    • SEPHORA、Target、Pharmacy(CVS,Walgreens,Rite Aidなど)、Amazon、日系スーパー

    その他おすすめ

    ミスト – CaudalieのBeauty Elixir

    CaudalieのBeauty Elixir
    Amazon.com

    主要な成分

    ペパーミントエッセンシャルオイルレモンバームエッセンシャルオイルローズエッセンシャルオイルローズマリーエッセンシャルオイル配合 – スッキリ爽やか

    潤いと艶を与え毛穴を引き締めながら、リフレッシュもできるミストです。

    もう何本リピートしたか分かりません。夜やリラックスしたい時におすすめです。

    オイル配合なので、朝や日中など外に出る前は避けた方が良いです。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    アイクリーム – Caudalie Vinoperfectのブライトニング・アイクリーム

    Caudalie Vinoperfectのブライトニング・アイクリーム
    Amazon.com

    主要な成分

    • ヴィニフェリン(ブドウの樹液から抽出された天然エキス)- ビタミン Cの 62 倍の効果
    • カフェイン(100%天然由来) – 抗酸化作用があり、クマを目に見えて軽減し、むくみを解消する

    美白シリーズ「Vinoperfect」に待望のアイクリームが新登場しました。

    先端に冷たいセラミックチップが付いて、ひんやりして気持ち良いです。

    アイクリームを目の下に置き、チップで内側から外側に優しくマッサージすると良いそうです。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    美白セラム – Caudalie Vinoperfectのラディアンス・セラム

    Caudalie Vinoperfectのラディアンス・セラム
    Amazon.com

    主要な成分

    • ヴィニフェリン(ブドウの樹液から抽出された天然エキス)- ビタミン Cの 62 倍の効果

    日焼けの跡、ニキビによる黒ずみ、シミ、妊娠によるシミに効果的なセラムです。

    エッセンスの後、クリームの前にセラムを朝晩塗っています。

    購入できる場所

    • 公式サイト、SEPHORA、Amazon
    • おすすめは後半でご紹介する安く買えるサイト

    日系スーパーで買えるスキンケア用品

    もしどうしても日本のスキンケア用品を使いたいなら、割高ですが日系スーパーで買えます。

    カリフォルニアのサウスベイにある、「Tokyo Central/トーキョー・セントラル」で売っている物です。参考までに。

    日系スーパーで買えるスキンケア用品

    大人気のバーム系メイク落としDUO。日本での定価は¥3965です。

    日系スーパーで買えるスキンケア用品

    大人気の「Perfect Whip」や「Biore」や「ロゼット」も売っています。

    日本ではロゼットを愛用していました。

    日系スーパーで買えるスキンケア用品

    「Whip Premium」って「Perfect Whip」にすごく似てますね。一瞬見間違いました。

    日系スーパーで買えるスキンケア用品

    「DHC」のDEEP CLEANSING OILやBIODERMAも売っています。

    「AHA」が好きで日本に帰ったら良く買います。

    日系スーパーで買えるスキンケア用品

    「momo puri」は知りませんでしたが、日本に住んでいた時(12年以上前)から「極潤」は人気でした。

    日系スーパーで買えるスキンケア用品

    「豆乳イソフラボン」シリーズも結構豊富です。

    割高ですが、日系スーパーに行けば大抵の物は買えます。

    ひとつだけ買えないのが、「日本の日焼け止め」です。

    安く買えるサイト・場所

    通販サイト – Bath & Unwind

    ヨーロッパ系のスキンケア・コスメの通販サイトです。

    アメリカ向けのサイトもあり、ヨーロッパ系のブランドや人気のAesopが安く買えます。

    私が愛用している「Caudalie/コーダリー」はフランスのブランドなので、このサイトから安く買えるうえアメリカで販売していないヨーロッパ限定の物も買えます!

    送料無料の配送だと、ヨーロッパからアメリカまで3−4週間かかるので早めにオーダーするのがおすすめです。

    \このリンクから登録すると350ポイントもらえます!/

    100ポイントは$1相当のポイントです。

    もしCaudalieを買うならBath & Unwindのサイトで安く購入しポイントを貯めつつ、届いたら箱についているユニークなコードをCaudalieの公式サイトで申請し、ダブルでポイントが貯める事もできます!

    ポイントが貯まれば好きな商品と交換できるので、さらにお得に利用できちゃいます!

    たまにCaudalie公式サイトでセールをしていてそっちの方が安い時もあるので、そちらもチェックしてみて下さい。

    アウトレット – THE COSMETICS COMPANY STORE

    THE COSMETICS COMPANY STORE
    Citadel Outlets/シタデルアウトレット

    アウトレットによく入っている激安スキンケア用品やコスメを売っているお店です。

    カリフォルニア周辺のアウトレットには必ずと言っていいほど入っているお店です。ベガスのアウトレットにもあります。

    店頭よりも品揃えは少ないですが、オンラインストアもあります。

    M•A•C、CLINIQUE、BOBBYBROWN、ORIGINS、Jo Marone、Tom Fordなどが安く買えるお店です。

    付いている値段からさらに30-50%オフになるので、かなり安いです。

    M•A•C

    M•A•Cは、ファンデーションや口紅、アイシャドーなどがありました。

    ORIGINS

    ORIGINSはスキンケア用品が豊富でした。

    ORIGINS

    愛用しているORIGINSの洗顔料CHECKS AND BALANCESをここで買いだめしています。

    定価が$27でそこから30%オフで約$19でした。安い!

    安いので気になる物を試してみるのも良いかもしれません。

    Jo Marone

    Jo Maroneは品揃えは少ないもののフレグランスやキャンドル、ハンドソープなどがありました。

    おすすめスキンケア用品まとめ

    アメリカで自分に合うスキンケア用品を探している人は多いのではないでしょうか。

    スキンケア用品は毎日使う物なので、アメリカで買えて、コスパが良く、自分の肌に合う物を見つけたいですよね。

    日本の物はアメリカでは割高です。アメリカの物やアメリカで安く買える物を是非試してみてください。

    少しでも参考になると嬉しいです。お気に入りを見つけてください!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次