スイスといえばスイス チョコレート!
スイスチョコレートといえば、Lindt/リンツ!
スイスに行ったら絶対にリンツに行くと決めていました!
〝チョコレート好き〟にはたまらない、リンツのHome of Chocolate / ホーム・オブ・チョコレートに行ってきました。
型に流し込みデコレーションをして、オリジナルのチョコレートが作れるチョコレート作り体験もしたのでご紹介します!
\ YouTubeもぜひチェックしてみて下さい♪ /
リンツの歴史
1845年創業のスイスのチョコレートメーカーです。
1879年、チョコレート界に革命を起こした「リンツ」。
今日の世界中で知られているなめらかなチョコレートが誕生したのは偶然の賜物でした。
それまでのチョコレートは、硬くて苦いチョコレートのみでした。何ヶ月も実験を繰り返したある金曜日、コンチング※の機械の電源を切り忘れ夜も週末もコンチングの機械は動き続けました。
リンツが月曜に見たチョコレートは繊細かつなめらかで、今までにないくらい美味しかったそうです。
※コンチングとは、連日連夜混ぜてチョコレートを練り上げなめらかにするプロセスの事です。
ロドルフ・リンツとヨハン・ルドルフ・シュプルングリーの2人の起業家が出会ったのは、1899年の事でした。
1899年リンツ&シュプルングリーの誕生。
シュプルングリーがリンツのブランドと秘密のレシピを含め、150万フランという驚異的な金額で会社を買収する事を申し出たとき、リンツは彼自身がビジネスにおいての発言権を持つという条件で同意しました。
1900年代以降、スイスチョコレート産業は伸び続け、海外でも成長を遂げました。現在、リンツ&シュプルングリーは世界のプレミアムチョコレート市場でトップを走っています。
Home of Chocolate
場所
HOME OF CHOCOLATE
住所 Schokoladenplatz 1, Seestrasse 204, 8802 Kilchberg, Switzerland
営業時間 11月から3月は10am-6pm、4月から10月は10am-7pm
定休日 12月25、26日、1月1日
他にメンテナンスのための休館日があるので公式サイトで確認して下さい。
2021年のホリデーに行きました!
スイス・チューリッヒの中心部からバスに乗り、約25分南に行ったキルヒベルクという街にあります。
建物
2020年、リンツ&シュプルングリー創業175年記念の年にオープンした〝HOME OF CHOCOLATE〟(ホーム・オブ・チョコレート)。
キルヒベルクの本社に〝HOME OF CHOCOLATE〟があります。
夜のライトアップもとても綺麗でした。
内装
建物の中にはリンツの歴史を知る事ができるリンツミュージアム、研究所、世界最大級のショップ、カフェ、チョコレート工場、チョコレート作り体験ができる調理場もあります。
洗練されたおしゃれな建物の真ん中に、巨大なリンツのゴールドテディや世界最大級のチョコレートファウンテンがあります!
このファウンテンは、3階に相当する高さ9.3m。チョコレート1400kgを含む合計3トンの重量があるそうです。
世界最大級のショップやカフェなどはミュージアムのチケットがなくても、誰でも入場できるエリアです。
チョコレート作り体験
コース
チョコレート作り体験コース
- Creative with all your senses(クリエイティブ・ウィズ・オール・ユア・センス)28フラン
- Truffle Magic(トリュフ・マジック)70フラン
- Molding and Refining(モールディング・アンド・リファイニング)36フラン
実際にリンツ・マスターショコラティエの専門的な指導のもと、リンツのチョコレートを使いオリジナルのチョコレート作品を作る事ができます。
私たちは、〝Creative with all your senses〟(クリエイティブ・ウィズ・オール・ユア・センス)のコースを選びました。
他にも子供向け、トリュフ、季節毎のクラスがあったり、プライベートクラスがあります。
当日
受付にて事前にオンラインで予約購入しておいた、チョコレート作り体験コースとリンツミュージアムのチケットをもらいました。
一階に集まり、軽く説明を受けて2階に通されました。
内装のライトもリンツの帽子になっていて可愛かったです。
手を洗い、リンツの帽子とエプロンをもらい装着。
その後、調理場に案内されました。
銅の鍋に温かいチョコレートが入っています。わくわくが止まりません。
手袋を装着し、準備は完了です。
丁寧に説明してもらいながら、2種類の作品を作りました!
- 板チョコ
- ロリポップのような棒が付いた丸いチョコ
板チョコ
チョコレート
板チョコの型に温かいチョコレートを流し込んでいきます。
メインとなるチョコレートは、ミルクかダークの2種類から好きな方を選ぶ事ができました。
私は、ミルクチョコレートを選びました。メタルの長いへらですりきりにし余分なチョコレートを取り除きます。その後テーブルに軽く落として空気を抜きました。
デコレーション
デコレーション
- ナッツ
- ドライベリー
- ドライ苺
- キャラメル
- チョコペン3種(ホワイト、ミルク、ダーク)
マスターショコラティエに簡単にデコレーションの仕方を教わり、各自自由にデコレーションを楽しみました。
完成です!
デコレーションが終わったあと冷蔵庫に入れて、次の作品作りに取り掛かりました。
ロリポップ
チョコレート
チョコレートのロリポップをさらにチョコレートにディップしていきます。
チョコレートは、同じくミルクかダークの2種類から好きな方を選ぶ事ができました。
デコレーション
チョコレートが冷えて固まる前に、デコレーションをしていきます。
デコレーション
- ナッツ
- ドライベリー
- ドライ苺
- キャラメル
- チョコペン3種(ホワイト、ミルク、ダーク)
私はスマイルフェイスにしました。
夫の作品も愛嬌があってかわいい顔!
これも各自自由にデコレーションを楽しみ、完成したら冷蔵庫にいれました。
包装
固まったチョコレートを型から外し、金色の台紙に乗せます。
板チョコとロリポップ、それぞれクリアの袋に入れて完成です!
各自お待ち帰りできます。
存分にチョコレート作り体験を楽しんだ後、記念撮影をしました。
Home of Chocolate まとめ
〝チョコレート好き〟にはたまらない最高のチョコレート作り体験でした!
後日自分で作った物を食べましたが、いつも以上に美味しかったです!
お土産ショップを回って、最後にせっかくなので、カフェでホットチョコレートを頂きました。
これもまた最高に美味しかったです!
リンツの歴史が分かるリンツミュージアムも必見です。体験型の展示で、チョコレートの味見ができる機械が何種類かあったりします。最後には世界中で大人気な〝リンドール〟全種の味をお持ち帰りできます。
幸せの極みです。
リンツの〝HOME OF CHOCOLATE〟は、〝チョコレート好き〟には絶対おすすめのスポットです!
スイスのチューリッヒに行ったら、そこから遠くないので是非行ってみて下さい!
ヨーロッパに行ったらその土地のチョコレート屋さんを回るのが楽しみの一つになりました♪