【ビジネスクラス搭乗記】エールフランスでロサンゼルスからパリへ

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    【ビジネスクラス搭乗記】エールフランスでロサンゼルスからパリへ

    エールフランスのビジネスクラスでロサンゼルス国際空港(LAX)からフランスのパリにあるシャルル・ド・ゴール空港(CDG)へ行きました!

    ラウル

    今回もアメックスのクレジットカードで貯めたポイントで、エールフランスのビジネスクラスの往復航空券をゲットしました。

    ヨーロッパ圏WiFiルーター,

    航空券をゲットしたのは2023年、5月の頭。旅行の約3ヶ月前でした。

    エールフランスのビジネスクラスの空港でのサービス、機内サービスまで全てレポートします!

    気になる機内食は正直な感想をまとめました。

    夫のYouTubeのShortsもぜひチェックしてみて下さい♪

    目次

    エールフランスの空港でのサービス

    私たちが搭乗したフライトはこちら

    AF65便

    • ボーイング777-300ER
    • ロサンゼルス(LAX)→パリ(CDG)
    • フライト時間 10時間50分

    【LAX】専用のカウンター

    エールフランスのスカイプライオリティー

    ビジネスクラスは『SKY PRIORITY/スカイ・プライオリティー』の列に並ぶ事ができます。

    エールフランスのスカイプライオリティーの列

    搭乗時間の2時間前にBターミナル(トム・ブラッドレー国際線ターミナル)に到着しました。

    スカイ・プライオリティーのレーンには誰も並んでいなかったので、ほぼ待ち時間なくカウンターにてチェックインしました。

    荷物

    エールフランスビジネスクラスの荷物制限
    出典: Air France

    預け荷物は、32kgまでのラゲージ2個まで無料。

    機内持ち込み手荷物は、キャリーケースやリュックなど2個まで+身の回りの品(ハンドバッグやカメラなど)1個、合計3個までなのは嬉しいポイント。

    私達はヨーロッパ旅行はいつも機内持ち込み手荷物のみで旅行するので、預け荷物はありません。

    ヨーロッパに行く時は2-3週間で2-4ヵ国・4-6都市を周ります。

    2-3日に一度移動する事になるので、荷物が多いと移動がかなり大変です。

    なので冬でも手荷物のみです!

    実際の私たちの荷物
    実際の荷物

    ビジネスクラスは機内持ち込み手荷物が3個までだったので助かりました。

    厳しい航空会社だと搭乗前に手荷物の大きさや数などチェックされますが、エールフランスはエコノミーでも誰ひとりとしてチェックされていませんでした。

    アメリカの保安検査は、「TSA Pre✔︎」があれば楽々スムーズです。

    【LAX】利用できるラウンジ

    One World/ワン・ワールド

    【CDG】到着後

    CDGの入国審査前にも『SKY PRIORITY/スカイ・プライオリティ』のラインがありました。

    SKY PRIORITYのマークがある搭乗券を見せれば日本人でもアメリカ人でもその列に並ぶ事ができ、その列の先頭に着くと係の人がいて国籍によって違う列に振り分けられました。

    かなりの時間短縮になりました。

    エールフランスの機内サービス

    座席

    エールフランスビジネスクラスの座席

    座席は、中央の隣同士の席を選びました。

    ビジネスクラスは全席通路アクセスフルフラットになる座席ブランケットヘッドフォン完備、どの座席も斜めに配置されているので他の乗客が目線に入らないほぼプライベートな空間になっています。

    真ん中の仕切りは取り除きました。

    フルフラットになる座席。身長185cmの夫でも広々。

    身長185cmの夫でも広々です。

    中央の座席は内側に斜めに、窓際の座席は窓に向かって斜めに配置されています。

    アメニティ

    アメニティ

    ポーチに入っている物

    • 靴下
    • アイマスク
    • 歯ブラシ、歯磨き粉
    • CLARINSのクリーム
    • ボールペン

    機内食

    着席し落ち着いたところで、ウェルカムドリンクが出てきました。

    シャンパンオレンジジュースお水があり、私達はお水を頂きました。

    ランチ

    エールフランスビジネスクラスのメニュー

    ご飯の前に温かいおしぼりが出てきて、リフレッシュできて気持ち良かったです。

    離陸から30-40分後くらいにランチが出てきました。

    途中で好きな時にスナックをオーダーできるようでしたが、ランチでお腹いっぱいだったので何もオーダーしませんでした。

    前菜
    エールフランスビジネスクラス前菜1

    前菜にはチーズのスナックと海老が出てきました。

    海老は柔らかく、ガーリックが効いていて美味しかったです。

    ワインはシャルドネを頂きました。

    チーズのスナック

    このサクサク濃厚なチーズのお菓子がとても美味しかったです!

    エールフランスビジネスクラス前菜2

    フランスパンは、オリーブ入りと入っていないプレーンな物から選べました。

    オリーブ入りを選びました。ほんのり温かく、もちもち弾力があって美味しかったです!

    エールフランス ビジネスクラスの前菜 - オリーブオイルにバルサミコが入ったドレッシング

    左上は何もかかっていないシンプルなサラダに、オリーブオイルにバルサミコが入ったドレッシングが付いていました。

    真ん中も何もかかっていない野菜にオリーブ。二個目のサラダでしょうか?

    エールフランス ビジネスクラスの前菜 - ホタテのムースリーン

    右の物は、ホタテのムースリーンという魚のすりみのような食感の物にスモークサーモンが挟まっていていくらとグレープフルーツが乗っていました。残念ながら、あまり美味しくありませんでした。

    メインディッシュ
    エールフランス ビジネスクラスのメインディッシュ - ビーフステーキ

    メインディッシュは、ビーフチキンフィッシュシチューパプリカのラビオリから選ぶ事ができました。

    私達はビーフを選びました。付け合わせはマッシュルーム、そら豆、栗、根菜にワインとジュニパーベリーのステーキソースが付いてきました。

    噛み切るのに時間がかかるような硬いステーキでした…。

    機内食でミディアムレアの様な美味しいステーキを想像してはいけませんが、それにしてもあんまり美味しくありませんでした。

    チーズ・デザート
    エールフランス ビジネスクラスの今日のチーズ3種

    今日のチーズ3種は、左からゴーダチーズ(?)、低水分のモッツァレラチーズ、ブリューチーズでした。

    モッツァレラチーズが美味しかったです。

    エールフランス ビジネスクラスのパンとバター

    パンのおかわりができたので、今度はプレーンのパンを選びました。これももちもちで美味しかったです。

    エールフランス ビジネスクラスのデザート - フルーツ

    デザートはフルーツかケーキから選べました。

    どっちも食べたかったので夫にケーキをオーダーするようにお願いしていたら、それを見た客室乗務員の方がどっちもくれました笑

    フルーツはさっぱりして美味しかったです。

    エールフランス ビジネスクラスのデザート - ケーキ

    ケーキはどれもすごく甘かったです。

    ランチで本当に美味しかったのは、最初のチーズのスナックとフランスパンくらいでした。

    朝食

    朝食は着陸の2時間前くらいに出てきたと思います。

    エールフランス ビジネスクラスの朝食

    プレーンなヨーグルトとカットフルーツ。

    パンは、クロワッサンかランチにも出たフランスパンから選べました。

    お好みでマッシュルームとゴートチーズ入りのオムレツもオーダーする事ができたので、オーダーしてみました。

    飲み物は、ジュースかお茶かコーヒーかホットチョコレートから選ぶ事ができました。

    コーヒーは美味しくなくて飲めませんでした。

    オムレツはあまり味がしなかったので、塩をかけて頂きました。

    クロワッサンは美味しかったです。ヨーグルトとフルーツもさっぱりして美味しかったです。

    飲み物 

    エールフランスビジネスクラスの飲み物メニュー

    冷たい飲み物は、お水、炭酸水、ジュースやソーダがありました。

    温かい飲み物は、コーヒー、お茶、ホットチョコレートがありました。

    エールフランスビジネスクラスのお酒メニュー

    飲み物のセレクションは少ない気がしました。

    その他

    Wi-Fi

    Wi-Fiのオプション

    メッセージは無料で、追加料金でWi-Fiが利用できます。

    映画

    邦画

    新作の洋画は揃っていましたが、邦画は5本しかありませんでした。

    しかも悲しいテーマが多かったです。気楽に観れるような邦画はありませんでした。

    「月の満ち欠け」はJALに搭乗した時観たので、今回は「余命10年」を観ました。

    ひとりで号泣していました笑

    他、自分が観たいアニメをダウンロードしておいてiPadで鑑賞しました。

    エールフランス ビジネスクラス搭乗記まとめ

    個人的評価・満足度

    快適さ★★★★★
    料理★★★☆☆
    サービス★★★★☆

    エールフランスビジネスクラスの空の旅は、とても快適でした!

    出発前も到着後も『SKY PRIORITY/スカイ・プライオリティ』のレーンが利用できて、長い行列に並ぶ必要がなく快適でした。

    お料理があんまりだったのは少し残念でしたが、日本食が好きな日本人の私には合わないのでしょう。

    サービスも良くみなさん親切でした。

    でも日本の航空会社と比べると改めて日本のおもてなし・ちょっとした気配りはレベルが違うなと思いました。去年搭乗した、JALのビジネスクラスは最上級のおもてなしでした。

    何はともあれ私達にとって長時間のフライトでは座席の快適さが重要なので、エールフランスのビジネスクラスは満足できる空の旅でした!

    皆さんも機会があれば、エールフランスのビジネスクラスを楽しんでください♪

    ヨーロッパ40カ国で使用できるポケットWiFiルーターならユーロデータbasic!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次