アメリカの「American Express® Gold Card(アメックスゴールド)」は、旅行や外食など日常使いに圧倒的な人気を誇るカードです。
アメックスといえばプラチナカードが注目されがちですが…
実はゴールドカードこそコストパフォーマンスに優れ、日常生活から旅行まで幅広く活躍するアメリカ在住者におすすめの一枚!
- アメックスゴールドとはどんなカードか
- アメリカ在住日本人におすすめの理由
- 年会費$325の価値はあるのか
- お得に申請する方法
この記事では、アメリカのアメックスゴールドの基本情報、年会費、特典、そして得する申請方法まで詳しく解説します。
\ 旅行・日常生活でポイントが貯まる!/
こちらの紹介リンク経由でゴールドカードを申請すると、入会ボーナスとして最大100,000ポイントもらえます!
アメックスゴールドカードとは?
基本情報

年会費:$325 |
追加カード:5枚まで無料、6枚以上は1枚につき$35/年 |
ポイント還元率 |
4倍|米国レストラン,テイクアウト,デリバリー 4倍|米国スーパーマーケット 3倍|航空券 ※直接航空会社またはアメックス経由で購入 2倍|ホテルや旅行関連 ※アメックス経由で支払い済みの予約 |
こんな人におすすめ |
✔︎旅行や日常生活でポイントを貯めたい ✔︎プラチナとダブル使いしてもっと得したい |
アメリカのアメックスゴールドカードは単なるステータスカードではなく、日常生活や旅行でポイントを効率的に貯められるカードとして注目されています。
私たちは、プラチナカードとダブル使いで買う物によってクレジットカードを使い分けています。(例:外食やスーパーでの買い物はゴールド、旅行関連や高額商品はプラチナ)

年会費
$325
やや高めですが、プラチナカードの年会費$895と比べるとまだ手頃な値段。
外食や旅行をよく利用する人なら、特典を活用することで年会費を上回るメリットを得られます!
デザインは3種類

通常のゴールドとローズゴールドと限定のホワイトゴールドから選べます。
ちなみに現在お持ちの方も、無料でデザイン変更することが可能です。
アメリカ在住者におすすめの理由
- ウェルカムボーナスが◎
- アメリカ国外でも手数料なしで使える!
- 日常生活でポイントがたくさん貯まる!
- 毎月使える特典が豊富!
ウェルカムボーナスが◎

- 紹介リンク経由:6ヶ月以内に$6,000使うと最大100,000ポイント!
6ヶ月で$6,000は高額に感じるかもしれませんが、1ヶ月にすると$1,000です。月に$1,000と考えると日常の買い物や食事で利用すれば難しくはないです。家具・家電の買い替えなど大きな出費がある予定の方は簡単にクリアできる条件です。
このポイントは、航空会社のマイルやホテルポイントに交換できるため、旅行好きにとって大きなメリットとなります。
100,000ポイントとは、
- 現金・ギフトカード:$500〜1,000相当
- ホテルポイント:約$700〜2,000相当
- 航空会社マイル:約$1,000〜5,000相当の価値になる可能性あり
入会を検討する際には、最新の紹介キャンペーンをチェックしてから申し込むのがおすすめです。
\ 旅行・日常生活でポイントが貯まる!/
こちらの紹介リンク経由でゴールドカードを申請すると、入会ボーナスとして最大100,000ポイントもらえます!
アメリカ国外でも手数料なしで使える!
アメックスは外貨手数料無料!
外貨手数料とは、ドル以外の通貨で決済したときにかかる手数料のことです。
通常1〜3%の手数料がかかります。しかしアメックスゴールドは、旅行先や一時帰国中の日本で利用しても外貨手数料がかかりません。
支払い通貨は「現地の通貨」を選んだ方がお得です。後日アメックスのレートで計算されドルで請求がきます。現地でドルを選ぶと高めのレートで計算されるので損します。
日常生活でポイントがたくさん貯まる!
- 4倍|米国レストラン & テイクアウト/デリバリー(年間$50,000まで)
- 4倍|米国スーパーマーケット(年間$25,000まで)
- 3倍|航空券(直接航空会社からまたはアメックス経由で購入時)
- 2倍|ホテルやレンタカー(アメックス経由で支払い済みの予約)
日常生活や旅行で、非常に効率的にポイントを貯められる仕組みです。
特に外食やスーパーで良く買い物する人には最高です!
私たちは、外食やスーパーでの買い物はアメックスゴールド一択です。それ以外は基本、プラチナを利用しています。
毎月使える特典が豊富!
- ダイニングクレジット $120
- Uber キャッシュ $120
- Resy クレジット $100
- Dunkin’ Donuts クレジット $84
- ホテルコレクション $100
- 旅行保険とプロテクション
他にもたくさん特典がありますが、特に利用すべきおすすめの特典を詳しくご紹介します。
これからご紹介する特典だけでもざっと計算すると、総額$524分の特典です。
※特典は加入した日から1年計算されるわけではなく、1月から12月のカレンダーイヤーで計算されます。
例えば四半期に一度(クオーター)の特典は、1月から3月の間に一度、4月から6月の一度、7月から9月に一度、10月から12月の間に一度、つまり 3ヶ月ごとに利用しなければ特典を最大限に活用することができません。
半年に一度(セミアニュアル)は、1月から6月の間に一度、7月から12月の間に一度です。

基本的に繰り越しはされないので、期間内にアメックスゴールドで決済する必要があります。
ダイニングクレジット $120
- 毎月最大$10、年間最大$120
下記の対象サービスで利用可能なクレジットです。
- Grubhub(フードデリバリー)
- Cheesecake Factory(レストラン)
- Goldbelly(オンラインマーケット)
- Wine.com(ワイン通販)
- Five Guys(ハンバーガーチェーン店)
私たちはどれも利用しない店舗ですが、最近は毎月Five Guysに行って$10のギフトカードを購入します。
とりあえず無料なので、貯めておきます。前まで利用可能だった、SHAKE SHACKの方が良かったなーというのが本音です。
Grubhubで好きな物をオーダーして店頭ピックアップにするのが良いかもしれません。
Uber キャッシュ $120
- 毎月$10、年間最大$120

旅行の移動にはもちろん、旅行に行かない時にはUber Eatsでご飯を頼むことも可能。
Uber Eatsでも店頭でピックアップすれば、配送料などかかりません。
RESY クレジット $100
- 半年ごとに$50、年間最大$100

RESYはレストラン予約サイトです。対象レストランでの飲食に使えるクレジットです。
RESYのサイトかアプリで予約し、アメックスゴールドで支払うと後日クレジットで相殺されます。
レストランは限られていますが、ありがたい特典です。
Dunkin’ Donuts クレジット $84
- 毎月$7、年間最大$84

ダンキンのアプリをダウンロードし、毎月$7分のギフトカードをアメックスゴールドで購入することも可能。
毎月貯めておいて、使いたい時に使えます。ギフトカードの上限は$125です。超える前に使いましょう。
ホテルコレクション $100
- ホテルで使える$100のクレジット
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 正午からのアーリーチェックイン(空室状況による)
- レイトチェックアウト(空室状況による)

The Hotel Collection | |
---|---|
ホテル数 | 世界約1,300軒以上 |
利用条件 | 7最低2泊以上必要 |
特典内容 | ホテルで使える$100クレジット 客室アップグレード(空室状況による) 正午からのアーリーチェックイン(空室状況による) レイトチェックアウト(空室状況による) |
特典価値 | 約$150/1滞在 |
ポイント | アメックス経由で2倍 |
100ドル相当のクレジットは、レストランでの飲食、スパ、その他館内で利用可能です。
世界各地のホテルに実質お得に宿泊することができます。

旅行保険とプロテクション
- 購入プロテクション:購入から90日以内の商品が、盗難・偶発的損害・紛失に遭った場合に補償(1商品につき最大$10,000まで、年間最大$50,000)
- 延長保証:商品のメーカー保証期間を最大1年間延長(5年以下の保証 が付いている商品、1商品につき最大$10,000まで、年間最大$50,000)
- 手荷物保険:手荷物の紛失・損傷・盗難に対する補償 (機内持ち込み手荷物 → 最大 1,250ドル、預け荷物 → 最大 500ドル(いずれも交通機関が提供する補償を超えた部分が対象))
- レンタカー損害・盗難保険:対象地域で発生したレンタカーの 損害や盗難をカバー
購入プロテクション、延長保証などもあり、日常のショッピングでも安心。
旅行者に安心の保険も付帯しています。
【重要】ポイントの使い方
ポイントの可能性を最大限に活かすためには、「使い方」がとても重要です。
一概に「1ポイント」と言っても、何に交換するかによってその価値が大きく変わってきます。
ポイント交換先 | 1ポイントの価値 | 100,000ポイントの相当額 |
---|---|---|
ステイトメントクレジット | 0.6セント | $600相当 |
買い物 | 0.7セント | $700相当 |
ギフトカード | 0.5〜1セント | $500〜1,000相当 |
ホテルパートナー | 0.7〜2.0セント | $700〜2,000相当 |
航空会社パートナー | 1.0〜5.0セント | $1,000〜5,000相当 |
Amex Travel | 1.0〜5.0セント | $1,000〜5,000相当 |
100,000ポイントは、紹介リンクからアメックスゴールドを申し込んだ時に得られる最大ポイント数です。
おすすめしない方法
あまりおすすめしない方法は、現金やギフトカードやステイトメントクレジットへの交換です。
一番もったいないのはステイトメントクレジットへ交換して、クレジットカードの支払いをすることです。


ポイントで買い物したりギフトカードへの交換ももったいないので、おすすめできません。
おすすめの方法
おすすめはホテルパートナーや航空会社パートナーへの交換や、アメックス経由での旅行の予約です。

3つのホテルから選ぶことができます。期間限定オファーは狙い目です。

多くの航空会社では 1ポイント=1マイル で移行可能。
ポイントの価値を最大限に活かすためには、航空会社の期間限定オファーを狙い「マイルに移行」するのが一番お得です。
マイルの価値は航空会社によって異なり、時期によっては5セント/1マイルになる可能性あり!
実際にいつも利用しているビジネスクラス航空券はアメックスのポイントで購入したものです。


アメックスゴールドカードまとめ
- 年会費$325で豪華な特典を利用できる
- レストラン・スーパーでのポイント還元率が高い
- 旅行保険やホテル特典も充実
- 紹介リンクで入会するとさらにお得
アメリカのアメックスゴールドは、コストパフォーマンスに優れ、日常生活から旅行まで幅広く活躍する万能カードです。
プラチナカードほど高額な年会費は払いたくないけれど、日常生活でも旅行でもしっかり得をしたい方に最適。
アメリカ在住の特に旅行好き・外食好きな方には、メリットを最大限に感じられる1枚です。気になる方はぜひ検討してみてください。
\ 旅行・日常生活でポイントが貯まる!/
こちらの紹介リンク経由でゴールドカードを申請すると、入会ボーナスとして最大100,000ポイントもらえます!
アメックスプラチナカードと比較して、自分のライフスタイルに合いそうな方を選んでみてください。
使い分けをしてもっと得した方は、ダブル使いもおすすめです。
