【ビジネスクラス搭乗記】エールフランスでパリからロサンゼルスへ

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    【ビジネスクラス搭乗記】エールフランスでパリからロサンゼルス

    2023年の8月末にエールフランスのビジネスクラスでパリにあるシャルル・ド・ゴール空港(CDG)からでロサンゼルス国際空港(LAX)へ帰りました。

    ラウル

    行きも帰りもアメックスのクレジットカードで貯めたポイントで、エールフランスのビジネスクラスの航空券をゲットしました!

    航空券をゲットしたのは2023年、5月の頭。旅行の約3ヶ月前です。

    エールフランスのシャルル・ド・ゴール空港でのサービス、機内サービスまで全てレポートします!

    気になる機内食は、正直な感想です。

    \ 旅行に便利! /

    20%オフ+受取手数料無料

    200カ国以上の国と地域対応

    ※2025年8月の価格です。

    目次

    搭乗したフライトの情報

    私達が搭乗したフライトはこちら

    AF 70便

    • ボーイング777-300ER
    • パリ(CDG)→ ロサンゼルス(LAX)
    • フライト時間 10時間50分

    エールフランスの空港でのサービス

    【CDG】エールフランス専用エリア

    シャルル・ド・ゴール空港のエールフランス専用のエリア

    シャルル・ド・ゴール空港はエールフランスのメインエアポートという事で、カウンターというより「エールフランス専用のエリア」がありました。

    シャルル・ド・ゴール空港のエールフランスSKY PRIORITY

    ファーストクラス、ビジネスクラス、その他該当する会員は、SKY PRIORITY(スカイ・プライオリティ)に並ぶ事ができます。

    シャルル・ド・ゴール空港のエールフランスSKY PRIORITY カウンター

    さすがエアフランスのメインエアポートには、カウンターがたくさんありました。

    シャルル・ド・ゴール空港のエールフランスSKY PRIORITY カウンター

    ほぼ待ち時間無く、チェックインする事ができました。

    荷物

    エールフランスビジネスクラスの預け荷物制限
    出典 : Air France

    預け荷物は、32kgまでのラゲージ2個まで無料。

    機内持ち込み手荷物は、キャリーケースやリュックなど2個+身の回りの品(ハンドバッグやカメラなど)1個、合計3個までです。

    私たちはヨーロッパ旅行はいつも手荷物だけで旅行をするので、預け荷物はありません。

    【CDG】利用できるラウンジ

    Air France Lounge / エールフランスラウンジ

    シャルル・ド・ゴール空港には6つのエールフランスラウンジがあります。

    シャルル・ド・ゴール空港のエールフランスラウンジ

    その中のターミナル2EのホールMにあるラウンジを利用しました。

    【LAX】到着後

    グローバルエントリー

    シャルル・ド・ゴール空港に到着した時のようなSKY PRIORITYの優先レーンはありません。

    アメリカへの入国は、「グローバルエントリー」があれば楽々です。

    エールフランスの機内サービス

    搭乗前の改札

    いよいよ搭乗です。

    ビジネスクラスは「SKY PRIORITY」の列に並ぶことができます。

    改札に搭乗券をかざして入場します。

    座席

    エールフランスビジネスクラスの座席

    こちらの機体は、全ての座席が正面を向いているので周囲が視界に入ります。

    ロサンゼルス(LAX)→パリ(CDG)のビジネスクラスの座席は、中央は中央に向かって斜めに、窓際は外側に向かって斜めの配置だったので、周囲があまり気になりませんでした。

    エールフランスビジネスクラスの座席

    座席には、ブランケットと枕。

    小さい扉の中には、ヘッドフォン、お水、鏡が備え付けられていました。

    夫と隣同士で座りましたが、中央のテーブルは狭くて話ずらかったです。

    中央の扉を閉めれば、半分プラーベートな空間になります。

    アメニティ

    エールフランスビジネスクラスのアメニティ

    ポーチに入っている物

    • 靴下
    • アイマスク
    • 歯ブラシ、歯磨き粉
    • CLARINSのクリーム
    • ボールペン

    行きも帰りも同じポーチでした。

    エールフランスのビジネスクラスの機内食

    ウェルカムドリンク

    着席し、落ち着いた頃に飲み物が配られました。

    今回はオレンジジュースで乾杯しました。

    Brunch(ブランチ)

    ブランチメニュー

    離陸後、約1時間ほどでブランチが出てきました。

    ブランチ

    ブランチのメニューは、プレーンヨーグルト、フルーツタルタルとピスタチオ、クロワッサン、チーズ、半分のベーグルにクリームチーズとスモークサーモンでした。

    クロワッサンとベーグル。チーズとベーグルに塗ってあるクリームチーズ。不思議な組み合わせな気がしました。

    飲み物は、フレッシュフルーツジュース、コーヒー、お茶、ホットチョコレートから選べました。

    ヨーグルトにグラノーラ

    ヨーグルトにグラノーラをかけて頂きました。

    ヨーグルトとフルーツ、クロワッサンは普通に美味しかったです。

    マッシュルームとほうれん草のフラン

    オプションは、マッシュルームとほうれん草のフランを選びました。

    日本でいう茶碗蒸しのような一皿でした。

    あまり好きではありませんでした。

    At anytime(いつでも好きな時に)

    お菓子

    機内食で美味しかった物は、「いつでも好きな時に食べられるお菓子」

    どれもとても美味しかったです!

    チョコレート好きな私は、特にチョコレートが好きでした。

    Lunch(ランチ)

    ランチメニュー
    ランチ

    私は、メインにベジタリアンメニューを選びました。

    Pearl Barleyとは、大麦の事です。大麦と大豆にゴートチーズがかかったグラタンのような一皿でした。

    あまり好きではありませんでした。

    夫はメインにダックを選んで、美味しかったと言っていました。

    グレープフルーツはさっぱりして、フィナンシエケーキも普通に美味しかったです。

    ビジネスクラスの食事にしては、なんとも寂しい感じでした。

    エールフランス ビジネスクラス搭乗記まとめ

    LAXに到着

    個人的評価・満足度

    快適さ★★★★☆
    料理★★★☆☆
    サービス★★★★☆

    エールフランスのビジネスクラスの空の旅は快適でした。

    でもロサンゼルスからパリ行きのビジネスクラスの方が最新型の機体でより快適でした。

    パリのシャルル・ド・ゴール空港のエールフランスラウンジは行く価値ありです。

    パリからロサンゼルス行きのビジネスクラスの食事は、とてもシンプルで寂しい感じがしました。

    早朝発でお昼前に到着する便だったからかもしれません。

    何よりも足を伸ばして寝れる事が一番のポイントなので、快適に過ごす事ができました!

    \ 旅行に便利! /

    20%オフ+受取手数料無料

    200カ国以上の国と地域対応

    ※2025年8月の価格です。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次