貰って嬉しいアメリカのお土産!在住者が厳選したおすすめ35選

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    貰って嬉しいアメリカのお土産!在住者が厳選したおすすめ20選

    一時帰国にはもちろん、旅行のお土産にも喜ばれる、貰って嬉しいアメリカのおすすめのお土産をご紹介します!

    • プチプラから箱入りの高級なお土産まで
    • お菓子、お料理系、日用品、雑貨、ベビー用品、お酒類など
    • 糖質制限している方におすすめの物もあり
    • 小分けサイズも多数ありばらまきにもぴったり
    • かさばらず持ち運びやすい
    • 全てスーパーやターゲット、専門店やAmazonで手軽に買える物

    カリフォルニア・ロサンゼルス在住歴12年の私が厳選しました!

    \ 旅行・一時帰国・出張に便利! /

    20%オフ+受取手数料無料

    200カ国以上の国と地域対応

    ※この記事は2024年1月23日に公開した記事ですが、おすすめを5個追加し2025年8月15日に再度公開しました。

    目次

    食べ物

    お菓子

    Ghirardelli

    ギラデリのスクエア型のチョコレート
    Amazon.com

    アメリカで有名なチョコレートといえば、「Ghirardelli(ギラデリ)」!

    ギラデリは、サンフランシスコの老舗のチョコレートメーカーです。

    定番のスクエア型のチョコレートは、個包装になっているのでばらまき用にぴったりです。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    Justin’s

    ジャスティンのピーナツバターカップ
    Amazon.com

    オーガニックのピーナッツバターカップです。

    ダークチョコレートがちょうど良い甘さでおすすめです!

    ピーナッツの他にも、アーモンドカップやカシューナッツカップもあります。

    ジャスティンのピーナッツバター
    Amazon.com

    大きいサイズもありますが、個包装のピーナッツバターやアーモンドバターもおすすめです。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    UNREAL

    アンリアルのピーナッツバターカップ
    Amazon.com

    糖質が気になる方におすすめなのは、「UNREAL(アンリアル)」というブランドです。

    ピーナッツバターカップとアーモンドバターカップもあります。

    なんとナッツバターカップの代表的なブランドの商品よりも36%も糖質が少ないそうな!

    ピーナッツもアーモンドも1カップ、砂糖5g。糖質フリーや糖質控えめのお菓子はあまり美味しくありませんが、これは最小限の糖質で味も本当に美味しい!

    アンリアルのお菓子
    Amazon.com

    他にもチョコレートがコーティングされたプレッツェルなどお菓子も揃っていておすすめです。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    KIND

    カインドのナッツバー
    Amazon.com

    KIND(カインド)は人口保存料や人工甘味料を使わず、主に自然な素材を使用してナッツバーを作るアメリカ発のブランドです。

    ナッツがぎっしり入っていてプロテインと食物繊維が豊富で糖質も控えめ。

    健康的な自然派のお菓子は、罪悪感なく栄養補給ができて嬉しいです。

    小分けになっていてばらまき用にもぴったり。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    garrett

    ギャレットのポップコーン
    Amazon.com

    garrett(ギャレット)は、シカゴ発祥のポップコーン専門店です。

    チーズとキャラメルがミックスされたギャレットミックスは手が止まりません。

    シカゴには専門店や取り扱いがあるお店がたくさんあります。その他ラスベガスなどにも専門店があります。

    日本にも進出していますが、お近くにない方にはおすすめです!

    買える場所 : 専門店、Amazon

    Sun Chips

    サンチップス
    Amazon.com

    Sun Chips(サン・チップス)の特徴は、100%ホールグレイン。

    ジャガイモからできているポテトチップスに比べて、カロリーも低めで脂肪分も30%少なくヘルシーなのがポイントです!

    そして美味しい!食べ出したら止まりません。

    どのフレーバーも美味しいのですが、私はチェダーが1番おすすめです。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    PISTACHIOS

    ピスタチオ
    Amazon.com

    面倒な殻剥きがなく、ピスタチオの中身だけを味わえるスナックです。

    いろんな味がありますが、定番は「Roasted & Salted」。薄塩が好きな方は水色のパッケージの「Lightly Salted」もあります。

    お酒のつまみにぴったりで、小さいパックならばらまき用にもぴったりです。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    TATE’S BAKE SHOP

    Amazon.com

    TATE’S BAKE SHOP(テイツ・ベイク・ショップ)は、ニューヨーク発のクッキーブランドです。

    特に薄くてカリッとした「チコレートチップ」が有名ですが、他にも種類が豊富です。

    ソフトタイプのクッキーやグルテンフリー商品も展開しています。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    BLACK FOREST グミ

    Amazon.com

    Black Forest(ブラック・フォレスト)は、アメリカのグミブランドです。

    本物のフルーツジュースや天然由来の色素を使用した柔らかくジューシーな食感が特長です。

    グルテンフリーやUSDA認証オーガニック商品も展開しています!

    4oz(113g)よりも小さい0.8oz(22g)の小分けパックもあるのでばらまき用にもぴったりです。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    箱入り・高級お菓子 

    See’s Candies

    シーズキャンディ
    Amazon.com

    See’s Candies(シーズ・キャンディーズ)は、ロサンゼルスの老舗のキャンディーショップです。

    カリフォルニアを中心に全米に約380の店舗があるそうです。(2023年末現在)

    ロサンゼルス国際空港(LAX)でも買えますが割高なので、街で見かけたらぜひ!通販でも購入可能です。

    定番は白い箱のアソートチョコレートです。チョコレートの中に柔らかいキャラメルが入っているタイプです。

    ゴールドのパッケージはトリュフで、シルバーはSee’s Favoriteです。

    シーズキャンディーズのロリポップ
    Amazon.com

    チョコレートで有名なシーズ・キャンディーズですが、ロリポップも美味しい!

    ばらまき用にもぴったりです。

    買える場所 : 専門店、公式サイト、空港、Amazon

    Sugarfina

    シュガフィーナ
    Amazon.com

    Sugarfina(シュガフィーナ)は、ロサンゼルス発のキャンディーショップです。

    透明な四角いキューブに宝石のようなカラフルなお菓子が詰まっています。

    店舗・ウェブサイトに行くと100種類近くある色とりどりのキャンディーから好きな物を選ぶ事ができます。

    透明な四角いキューブをそのままお土産にするのもよし、箱入りは特別な方へのお土産にもぴったりです。

    買える場所 : 専門店、公式サイト、Amazon

    Maribelle

    マリベルのトリュフ
    Amazon.com

    Maribelle(マリベル)は、ニューヨーク発の高級チョコレートです。

    トリュフが最高に美味しいです♡

    日本の京都にもお店がありますが、アメリカ・ニューヨーク限定の絵柄があったりこちらも特別な方へのお土産にぴったりです。

    買える場所 : 専門店、公式サイト、Amazon

    Harney & Sons 紅茶

    Amazon.com

    Harney & Sons(ハーニー・アンド・サンズ)は、1983年創業のニューヨーク州発の高級ティーブランドです。

    世界中から厳選した茶葉を使い、300種類以上のブレンドやオーガニックティーを販売しています。

    ホテルやカフェへの卸売や直営ティールームも展開し、品質と伝統を大切にしながら革新的な商品も提供しています。

    種類も豊富でどんな方にも喜ばれるお土産だと思います。

    可愛い缶に入っているのでもらったらテンションが上がります。

    日本でも買えますが、アメリカの方が断然安いです。1/3くらいの値段で買えます。

    買える場所 : スーパー、Amazon、公式サイト

    お料理系 

    Nutella

    ヌテラ
    Amazon.com

    アメリカの物ではないのですが、ヌテラもおすすめです。

    日本、ペルーに比べてアメリカの方が安く買えるようです。

    ヌテラはイタリア発祥のヘーゼルナッツベースに砂糖やココアなどを混ぜた甘いスプレッドです。パンに塗るのはもちろん、クレープやお菓子作りにも。

    イタリアのヌテラはイタリア産ですが、アメリカで買えるヌテラはメキシコ産で、日本で買えるのはオーストラリア産です。食べ比べも面白そう!

    7.7oz=約220gは手のひらサイズ
    ヌテラ – 7.7oz = 約220g

    ヌテラ – 7.7oz = 約220g は手のひらサイズです。

    ばらまき用、お弁当用にできる0.53oz = 15gの小分けタイプもおすすめです。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    Chick-a-filetのソース

    Chick-a-filetのソース
    Amazon.com

    Chick-a-filet(チック・フィレ)は、アメリカで大人気のチキン専門のファストフードのチェーン店です。

    このソースは、フライドポテト、フライドチキンはもちろん、野菜にも合う!

    以前家族に買って帰ったら、気に入ったようでまたリクエストされました。 

    白いパッケージのオリジナルが1番人気です。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Amazon

    Slap Ya Mama

    スラップヤママのミックススパイス
    Amazon.com

    Slap Ya Mama(スラップ・ヤ・ママ)は、ルイジアナのケイジャンのミックススパイスです。

    1番簡単な使い方はお肉やエビ、サーモンにまぶして焼くだけで、ケイジャン料理の出来上がり!

    辛すぎず、スパイスたっぷりで美味しいです。

    料理好きな人は、ガンボやジャンバラヤなどの手の込んだケイジャン料理に挑戦してみるのもありかも。

    買える場所 : ターゲット、ワールドマーケット、スーパー、Amazon

    SRIRACHA

    スリラチャ
    Amazon.com

    アメリカのベトナム料理屋さんにはほぼ絶対に置いてある辛いソース「スリラチャ」は、意外にもカルフォルニア発祥!

    タイからカリフォルニアに移住してきた創設者が、故郷で好きだった辛いソースがアメリカにないことに気付き自分で作り始めたそうです。

    アジア料理系にはもちろん、Pokeなどにも合います。辛いのが苦手な方はマヨネーズを混ぜるとマイルドになって美味しいです。

    買える場所 : ターゲット、ワールドマーケット、スーパー、Amazon

    LAKANTO

    ラカント
    Amazon.com

    ラカントは、体に悪いと言われている「白砂糖」の代用に最適な自然由来の甘味料です。

    クセがなく砂糖と同じ甘さでありながら、カロリーゼロ、糖類ゼロという夢のような甘味料なのです。

    糖尿病や肥満予防、糖質制限などのダイエットにも最適です。

    過剰に摂取すると下痢などの副作用が出る可能性があるので注意してください。

    買える場所 : ターゲット、スーパー、Amazon

    コーヒー好きに 

    スターバックス

    スターバックスのマグカップ ロサンゼルス限定
    Amazon.com

    シアトル発のコーヒーショップで、今や世界中で人気のスターバックス。

    コーヒーは世界中で飲めるし買えますが、旅行先のご当地限定グッズは嬉しいお土産です。

    買える場所 : スターバックス店頭、Amazon

    La Colombe

    ラ•コロンブのコーヒー豆とコーヒーが入ったコーヒーカップ
    Amazon.com

    La Colombe(ラ・コロンブ)は、フィラデルフィア発のコーヒーショップです。

    ラ•コロンブのラテ
    NYのLa Colombe Coffee Roaster

    美味しいコーヒーが飲めるお気に入りのカフェのひとつです。

    コーヒー好きな方には、コーヒー豆も嬉しいお土産です。自分でもたまにコーヒー豆を買います。

    豆バージョンと豆が挽いてあるバージョンがあるので、お好みで。

    買える場所 : 専門店、公式サイト、Amazon

    Blue Bottle Coffee

    ブルーボトルコーヒーの豆
    Amazon.com

    カリフォルニア発のコーヒーショップです。

    両親がコーヒー好きなので毎回違うブランドのコーヒー豆を買って帰ります。

    日本にも店舗がありますが、お近くに店舗がない方は貰ったら嬉しいと思います。

    買える場所 : 専門店、公式サイト、Amazon

    化粧品

    OPI ネイル用品

    OPIのネイルオイル
    Amazon.com

    世界中で人気の「OPI」は、プロも愛用するアメリカ発のブランドです。

    ポリッシュはもちろん、キューティクルオイルなどのケア用品もおすすめです。

    アメリカでは、プロ用の商材が買えるビューティーストアでも資格や会員登録しなくても入れるお店があります。

    そこだとOPIのポリッシュが$6-7くらいで買えちゃいます。

    私がいつも利用しているお店はロサンゼルスのダウンタウンにあるSkyline Beauty Supplyです。

    通販もできて、$45以上購入すると送料無料です。

    買える場所 : ビューティーストア、Amazon

    BURT’S BEES

    バーツビーズのミニギフトセット
    Amazon.com

    バーツビーズはアメリカの自然由来の製品を作るブランドです。

    エッセンシャルなアイテムが入ったミニギフトセットは、5種類も入って$15以下。旅行用にもぴったりなミニサイズです。

    バーツビーズのリップクリーム
    Amazon.com

    ばらまき用にはリップクリーム。

    黄色いオリジナルが定番ですが、薬用のメンソールがおすすめです。

    買える場所 : ターゲット、ファーマシー、Amazon

    日用品

    Bath & Body Works

    バス&ボディワークスのハンドソープ
    Amazon.com

    Bath & Body Works(バス&ボディ・ワークス)は、公式サイトはまだ日本に上陸していないアメリカの人気ブランドです。

    ハンドソープやボディクリーム、消毒ジェルやキャンドルまで幅広い品揃えのビューティー系のお店です。

    アメリカらしいパッケージも可愛くてとにかく香りの種類が豊富なので、好きな香りが絶対見つかるはずです。

    まとめ買いすると安くなるので、おすすめです!

    買える場所 : 店舗、公式サイト、Amazon

    Poo-Pourri トイレの消臭剤

    プープリのボトル3種
    Amazon.com

    Poo-Pourri(プープリ)は、一見おしゃれな見た目の可愛いボトルですがトイレで大をする前に水面にスプレーするタイプの臭い消しです。

    トイレに置いておくだけでもおしゃれ!それでいて実用的!

    買える場所 : ターゲット、Amazon

    歯磨き粉

    Crest 3D white 歯磨き粉
    Amazon.com

    アメリカの歯磨き粉は日本の物と比べて成分が強いので、ホワイトニング効果がある歯磨き粉が人気です。

    Dr. Sheffield’s 歯磨き粉
    Amazon.com

    アメリカっぽくておしゃれなパッケージも人気です。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、ファーマシー、Amazon

    Tide pods 洗濯洗剤

    タイドポッズ
    Amazon.com

    Tide Pods(タイド・ポッズ)は3イン1(洗剤、汚れ落とし、色落ち防止)または4イン1(プラス柔軟剤入り)の成分配合がひとつのボール状になっている洗濯用洗剤です。

    タイドポッズ
    3イン1のタイドポッズ

    洗濯機に1-2個ポンと入れるだけでいいので計量いらず、汚れ落ちも抜群で、香りも良い!うちでも愛用しています。

    アメリカの洗剤は洗浄力に優れていて、香りもほどよく残るので人気です。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、ファーマシー、Amazon

    Dr. Bronner’s Magic Soap

    Dr.ブロナーのマジックソープ
    Amazon.com

    Dr.ブロナーは、天然由来成分を使用したオーガニック製品のブランドです。

    マジックソープはなんと13通りの使い方ができる!

    顔や体はもちろん、メイク落としや犬用のシャンプーとして。食器洗いから洗濯、掃除まで幅広く使用できます。

    小さいボトルをばらまき用にするも良し、大きいボトルをお世話になっている方に贈るも良し。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、ファーマシー、Amazon

    雑貨

    P.F. Candle Co. キャンドル

    P.F. Candle Co. キャンドル
    Amazon.com

    P.F. Candle Co.は、カリフォルニア・ロサンゼルス発のソイワックスキャンドル。

    全ての商品がビーガン、動物実験をしていない、フタル酸エステル不使用。100%アメリカ産のソイワックスを使用しています。※フタル酸エステルは空気中に放散されたあと室内に蓄積し体内に吸引してしまうので、健康への悪影響が報告されています。

    お土産や誕生日プレゼントにもぴったりです。

    買える場所 : 公式サイト、Amazon

    キャップ

    Amazon.com

    LAやNYなど地名が入ったキャップ。

    特にLAのロゴは、ロサンゼルス・ドジャースの公式ロゴです。

    野球好きやファッションが好きな方には嬉しいお土産。

    買える場所 : Amazon、公式サイト

    Lamb Chop Dog Toy

    Amazon.com

    1950〜60年代の人気パペット「ラムチョップ」がモチーフの犬用おもちゃです。

    ミニ、レギュラー、スタンディング、ジャンボなどサイズもバリエーションも豊富。

    可愛いだけではなく、なぜかアメリカの犬に絶大な人気を誇るおもちゃです。

    うちの愛犬も大好きなおもちゃ。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、ペット用品店、Amazon

    ベビー用品

    The Honest Company

    The Honest Company
    Amazon.com

    The Honest Company(ザ・オーネスト・カンパニー)は、ハリウッド女優のJessica Alba(ジェシカ・アルバ)がプロデュースしている、ベビー・マタニティ用品のブランドです。

    家族のために安全で効果的な製品を作る為に生まれました。

    ベビー服とシャンプーとローション

    今回はシャンプー/ボディウォッシュとローションのセットとベビー服を選びました。

    その夫婦は大のスターウォーズファンなので、夫チョイスのBabyヨーダです。

    フェイス+ボディローションは8.5FL OZ. = 250mlで、シャンプー+ボディウォッシュは10FL OZ. = 295mlとどちらも大容量です。

    The Honest Company - ギフトセット
    Amazon.com

    前回の一時帰国には姉夫婦へのお土産に箱入りの大きいギフトセットを購入しました。

    しっかりした木の箱に入っているので大きくて重いですが、約$50でこのボリューム、もらったら絶対嬉しいギフトセットだと思います。

    思ったより大きくてスーツケースが埋まりました…!もしスーツケースに余裕があるなら。

    買える場所 : 公式サイト、ターゲット、ファーマシー、Amazon

    英語の絵本

    はらぺこあおむし
    Amazon.com

    言わずと知れた「はらぺこあおむし」の原作の英語バージョンです。

    カラフルでとても可愛いです。

    ABCの絵本
    Amazon.com

    こちらはボタンを押すとABCの音楽と歌が流れる絵本です。小さい子でも興味津々で喜んでくれました。

    どちらもお値段もお手頃でコンパクトサイズなのでお土産にぴったりです。

    買える場所 : ターゲット、Amazon

    お酒

    Monkishのクラフトビール

    モンキッシュのクラフトビール

    Monkish (モンキッシュ)は、ロサンゼルス発のクラフトビールメーカーです。

    トーランスとアナハイムに店舗がふたつあります。

    モンキッシュのビール

    オレンジジュースのように濁ったビール〝Hazy IPA(ヘイジー・アイピーエー)〟が、ビール好きの間で大人気です。

    アルコール度数が7~8%と高いので、飲み過ぎには注意が必要です。

    買える場所 : 店頭、公式サイト(配送カリフォルニアのみ)

    カリフォルニアワイン

    ジャスティンの白ワイン
    Amazon.com

    ナパバレーやテメキュラなどのワイナリーに行く機会があれば、そこのワインを買って次回の一時帰国のお土産にします。

    スーパーやターゲットで手に入る手頃なカリフォルニアのワインも喜ばれるお土産です。

    Total wineやBevMoなどの酒屋さんに行くともっと品揃えが豊富です。

    買える場所 : スーパー、ターゲット、Total wine、BevMo

    お土産まとめ

    アメリカは広いので、住んでいる地域または旅行先のご当地の名産品・お土産のチェックもお忘れなく!

    今回ご紹介したお土産は、実際に買っていって喜んでもらえたおすすめな物ばかりなので是非チェックしてみてください!

    スーパーやターゲット、店舗などでお得に買う事ができますが、旅行前にバタバタして時間がない時や買い忘れはAmazonPrimeがとても便利です。

    \ 旅行・一時帰国・出張に便利! /

    20%オフ+受取手数料無料

    200カ国以上の国と地域対応

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次